田村 美沙子
保有資格 | 宅地建物取引士 |
---|---|
趣味・特技 | 子供と古着屋巡り |
絵を描くことが好きな子ども時代
新潟県で生まれ育ちました。小さい頃から絵を描くことが好きで、小学生の時は、日曜日の朝に誰よりも早起きして新聞を取ってきて、チラシの裏に絵を描いていました。私にとって、頭の中にある映像やストーリーを絵として描くことは当たり前のことで、毎日のルーティーンでした。
印刷会社でデザイナーとして勤務
大学では美術を学びたいと思い上京。美術一般を広く学んだあと、日本画とプロダクトデザインを専攻しました。卒業後は印刷会社に就職し、お客さまの要望に合わせてデザインを考え、チラシなどの印刷データを作っていました。ずっとパソコンに向き合う仕事だったので、アナログなこともやりたいと思い、仕事をしながら書道を学ぶ学校に2年通学し、書道師範になりました。
転職して不動産業界へ
結婚・出産を経て復職しましたが、残業が多い業種だったことから、子育てと仕事を両立できる仕 事を探していたところ、知人に賃貸業者間でやり取りされている図面データの校正や修正の仕事を依頼されました。宅建の本を買って、勉強しながら仕事をしていくうちに内容を覚えたので、宅建の資格も取得しました。その後、賃貸管理会社に入社。人数が少なく、少数精鋭の会社だったの で、自分のパフォーマンスを最大にして、ほかの人と連携しながら仕事をする方法を学びました。 個人のお客さまの物件管理や入居者さまともやり取りが多く、お客さまとの距離が近い仕事でした。
小さなご縁も大切にしていきたい
現在は新潟に戻り、リモートで新井ホームの賃貸管理業務をしています。不動産の仕事は、オーナーさまや入居者さまのプライベートに触れることもあり、少なからずお客さまの人生に関わっています。だからできる限り親身になることを心掛けていて、そこにやりがいも感じています。地域に根差した不動産屋に求められることもしっかりやっていきたい。毎日が小さな縁の積み重ね。人とのご縁に助けられてきたので、私もそのご縁を巡らせながら、お客さまが心地よく新生活を始められるようなお手伝いをしていきたいです。