新井 泰典

新井ホームを是非ご利用ください。
保有資格 宅地建物取引士
趣味・特技 キャンプ・料理(魚をおろせます)

農家の長男に生まれて

 

米農家の長男で、生まれも育ちも春日部です。社会人になって通信会社に就職し、東京の板橋区 に 1 年程住んだことはありますが、それ以外は今も春日部に住んでいます。祖父は不動産屋も営んでいましたが、自分はいつか農業を継ぐのだろうと思っていました。小学生から高校生まで剣道をやっていて、それほど強くはなかったですが、剣道 2 段を取得しています。ぽっちゃり系なので、「見た目は柔道でしょ」と言われていましたね(笑)。道場に通い、夏は合宿など、年配の厳しい方にも教わることもあり、礼儀についても学ばせてもらいました。

 

家族の経験から不動産の道へ

 

祖父が不動産屋を営んではいましたが、相続で両親が大変な思いをしているのを見たことが不動産の道に進んだきっかけです。農家で土地を所有していたのですが、相続対策をしていなかった。 必要に迫られて、知り合いの不動産屋に相談したのですが、相続専門の方ではなかったため、両親はとても大変な思いをしたようです。勉強しておかないと、不動産はなくなってしまうと思ったことや、周りにも同じような経験をした人もいたことから、不動産に興味を持ちました。実家ではなく別の不動産会社で10年ほど働いた後、「株式会社新井ホーム」として独立しました。

arai_int

リフォームして不動産の表情がガラッと変わるのがおもしろい

 

当社は中古物件を買ってリフォームして売ったり、貸したりしています。リフォームする前と、した後だと、家は劇的に変わります。ガラッと不動産の表情が変わるのがおもしろく、工夫のしがいがあります。他社に勤めていたとき、時競売物件を仕入れて売る担当をしていたことがありました。表現はあまりよくないですが、ゴミ部屋みたいな物件やいろいろと複雑な物件の商品価値をアップするために、リフォームしなければなりませんでいた。そこで私は自主的にセミナーに出て勉強したり本を読んだりして、さらには自分が担当した案件 1 件 1 件を省みて、失敗があれば、そこから学んでいきました。本の通りにできることは少ないので、やりながら学んでいきましたね。頭をぶつけながら学んだ(笑)という感じです。

 

リフォーム業者によっては、リフォームの金額を高く提示してくることがあるのですが、経験が浅く リフォーム相場が分かっていなかったとき、必要のない費用を払ってしまったことがあります。勉強不足でした。また、表面上だけリフォームし、目に見えないところや劣化による瑕疵を見落とし、引き渡し後に補修させていただいたこともありました。リフォームは、表面だけではなく、目に見えないところまでしっかりと確認しなければならないと学びましたね。11年ほど経験を積んできた今では、リフォームが得意分野だと言えるようになりました。

 

物件の良いところを探し、潜在的な魅力も表現していく

 

不動産は、いろいろな人とお会いする職業。一人ひとりのお客さまとやり取りする面白さもありますし、発見もあり、毎回学びでもあります。それと同じように、物件も毎回毎回違います。当社が扱うのは中古物件で、100 満点の物件はなかなかありませんが、私は物件の良いところを探すことから入ります。例えば、駐車場が無くても近くに川があったり、桜並木があったりするなら自然環境が良いとか。また、家をリフォームするだけではなく、物件の環境も含めそれぞれの個性をお客さまに伝えるなど、物件の潜在的な魅力を表現することも考えています。当店は地域密着ですので、物件の環境や造りなどだけではなく、地域の情報などもお客さまにお伝えするようにしています。

arai_int2

お客さまの力になれた瞬間が一番うれしい

 

これまでも地域密着でやってきましたが、当社をお客さんに知ってもらえて、声をかけてもらえた瞬間や、お客さまがお客さまを紹介してくださったとき、次のお客さまの力にもなれた時は、やっていて良かったなと思う、一番うれしい瞬間です。

 

「春日部で中古物件といえば新井ホーム」を目指して

 

「春日部で中古物件といえば新井ホーム」となることを目標にしています。春日部は自分が住んで いるまち。最近人口が減ってきていますが、賑やかになったらうれしいです。新しい家を建てるのもいいですが、今あるものを生かして、受け継いでいってくれる人に渡すのもいいことだと思います。仕事を通してまちの賑わいづくりの役に立てているのかなと思うと嬉しくもあります。春日部にご縁があって家を買って、住んでくれる人が増えて、若い世代がどんどん活躍できるまちになったらいいです。私たちも一緒に盛り上げて行けたらと思っています。