買い取りと仲介の違い
中古住宅を売る
買い取りと仲介の違い
仲介会社に売却を依頼すると「いつ買い手が見つかるか分からない」「購入希望者が現れるたび内覧が発生する」などのデメリットが。
新井ホームなら自社でリフォーム販売する前提で、適正な価格で責任をもって買い取りますので、仲介手数料が不要なだけでなく、即現金化できて売却時期も明確にすることが可能です。
■■買い取り■■
✅ メリット
・すぐに現金化できます。
・購入希望者による内覧が発生しません。
・基本的に売却後の売主責任が発生しません。
・仲介手数料がかかりません。
☒ デメリット
・仲介よりも査定額が低い可能性があります。
物件購入者
新井ホーム
広告宣伝
不要
仲介手数料
不要
売却期間
即時
■■仲介■■
✅ メリット
・買い取りよりも高額で売却できる可能性があります。
☒ デメリット
・購入希望者がいつ現れるか分からないため、売却まで時間がかかることがあります。
・居住中に内覧が発生します。
・所有者は庭の手入れや建物の維持管理費・固定資産税などが必要になります。
物件購入者
仲介会社が探す
広告宣伝
必要
仲介手数料
必要
売却期間
購入希望者が見つかり次第(目安:3~6ヶ月)
※購入者が見つからない場合もあり
買取の場合、仲介ですぐに売却できた場合と比べるとお客様の手元に残る金額は少なくなることも。しかし、仲介に比べてすぐに現金化できるので、いつ売れるだろうか?と悩むこともありませんし、購入希望者による内覧が発生しないので、落ち着いて過ごせます。そして何より、売却後のトラブルに基本的に関わらなくて済む点が大きなメリットと言えます。